2006-01-01から1年間の記事一覧

別ウィンドウ問題はタブブラウザが解決する!?

使いやすさを考えてみる。(アクティブシニア・シルバー層の現場から): 別ウィンドウは何故いけないのかより、シニアにおいて別ウィンドウは何故いけないのかについて。 シニア層や初心者層をユーザーとして捉えているウェブサイトならば、やってはいけないこ…

Firefox2.0にアップデートする前にしておくべき事

たいしたことではないが、意外と忘れてしまう人が多いので書いておく。 現状のプロファイルフォルダをバックアップしておく。 Mozbackupなどでバックアップを取っておくなり、プロファイルフォルダを手動で丸ごとコピーしておく。 各種設定・拡張機能の設定…

「1.5.xから2.0へは自動アップデートされない」の通達方法について

Re: (10/24c) マイナーとメジャー、自動アップデート - WebStudioで、Firefoxの1.5.xから2.0へは自動アップデートされないことについて述べられているが、手動でのアップデートが必要な旨の告知についてはスタートページに表示するのが参照される率は高いよ…

目的は違うが中身は似ているのか?

以下の二つのニュースを読んで思ったこと。「もしかして仕組み似ているのか?」 IEに特化したコンテンツをFirefoxで正しく表示させるサービス,Mozilla Japanなどが開始:ITpro 米MS,ネットワークの境界でWebブラウザを保護する「BrowserShield」を開発:IT…

もし大学に直接アンケートを行うのであれば。

今回のアンケートではあくまでユーザーによる情報が中心なので、正確性には欠ける部分がでてくるのはしかたがないところ。大学に直接問い合わせる形のアンケートであれば、もう少し詳細な項目別にアンケートをとるべきだろう。例えばアプリケーションについ…

アンケート調査してて気が付いた事

Macを導入している学校ではネットワークブートを導入しているところが多く、アプリケーションも全学共通となっているところが多かった。 Linuxを入れている学校ではWindowsと選択できるようデュアルブートになっているところが多かったが、両方にFirefoxを入…

教育機関(大学・高専・専門学校および高校・中学)におけるFirefox導入実態についてmixiでのアンケート結果

「 Firefox ×?=!」を考えてみる、ブログ。 - mixiでFirefox関連のアンケート?してみる。で情報募集していたアンケートだが、一ヶ月ほど経ったので締め切りにさせていただいた。で、そのアンケート結果について。あくまでmixiユーザー向けのアンケートで…

Netscapeは好きだったけれど。

「Netscapeユーザーが他のブラウザに乗り換えるべき10の理由」なんぞを書いているからNetscapeが嫌いなのかというと、そうでもない。最初に買ったPCに入っていたNetscape 3.0の頃から、Netscape 7.1までずっとNetscape一筋で来ていた人間である。嫌いなわけ…

Firefoxと電子レンジ

Google Videoで見つけたFirefoxのムービー。言葉はわからなくてもイメージとしては分かりやすい。http://video.google.com/videoplay?docid=395034580069596646いや、でもいくらFireだからって火をつけちゃいけませんよ!というわけで、電子レンジよりフレン…

ナローバンド環境向けの配布方法

Firefoxの入手方法を見ていると、ブロードバンド化されていないような地域でFirefoxは使われているのだろうか?という疑念が湧いてくる。というより、そのような地域で入手しやすくする為の工夫はなされているのだろうか?Firefoxの場合、バージョン1.5以降…

Firefox向け管理ツール

管理者向けツールで思い出したが、Firefoxにはインストール前にパッケージをカスタマイズする為のツールとして、Firefox 1.5 CCK (クライアント・カスタマイズ・キット)がある。これはIEでいうところのMicrosoft Internet Explorer 管理者キット(IEAK)に近い…

Firefox 2 Beta 2のテーマについて思うこと。

A blog? with Σαιτω - Firefox - Tab まわりが Opera 風への意見を見ていて思ったこと。まだβ版なのでインストールしていないため、あくまで記事を見て気が付いたことに過ぎないが、アイコンデザインは退化している。 色が薄くなっていて判別がしにくい(年…

Firefox 2 Beta 2のタブ周りについて

Firefox Beta2の日本語版を使ってみました - GIGAZINEやFirefox 2.0 Beta 2 のタブ - えむもじらの記事を読んで気が付いたのだが、タブ周りの仕様も大分変更されているようだ。記事は画像による解説なので分りやすい。現行の1.5ではタブの数が増えるとタブの…

真に必要な機能追加は何なのか?

Opera ユーザーは - Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO過去ログ(2006年9月)を読んでいて思ったこと。 Firefox は当初の理念に戻って、安全性と、スピードと、安定性、標準サポートとメモリー問題のみを強力に押し進めて、その他は全部ユー…

共有データはどこにあるべきか?

サイボウズ・ラボが公開しているFirefox向けの拡張機能「Japanize」に、スパイウェアでは?という批判が上がっている。 Latest topics > スパイウェアちっくな拡張機能+Webサービスの問題 - outsider reflex プライバシーと安全性 - Torisugariの日記 ナン…

Firefoxのbookmarkにあるバックアップ機能はかなり不完全だと思う理由。

現行のFirefoxにはbookmarkのファイルを曜日ごとに自動バックアップする機能がある。バージョン1.5から装備されたこの自動バックアップ機能のおかげで助けられた人も多い。しかし、個人的にはこの機能は不完全であると思っている。理由は簡単で、「普通に使…

セカンドブラウザが必要な理由。

「インターネットが普通に使えれば何も問題無いから、他のソフトは入れるつもりがない」という人をたまに見かける。確かにOSに付属しているブラウザ(Internet Explorer?)が使えている間は問題ないだろう。つかえている間は。だが、IEが使えなくなったとき…

風太君2.0

ちょっと前の話になるが、ニ足直立で有名になった千葉市動物公園の風太君に双子の子供が生まれたらしいのだが、ある意味彼ら(彼女ら?)はFirefox 2.0なんじゃないだろうか。Firefox 2.0絡みでなんかできそうな気もするのだけれど(双子のレッサーパンダの…

来年の7月15日はWeb標準な人たちと共同で何かすべきかもしれない。

Web::Blogoscope: The Day of Web Standards[Web標準の日]終了を見て気が付いたのだが、くしくもSpread Firefox in 渋谷のキャンペーンを行ったのと同じ日に「Web標準の日」のイベントが行われていたようだ。MozillaにとってWeb標準とは切り離せない存在で…

いまだに載らないFirefox Day日本語版

Mozilla JapanのトップページにFirefox Dayへのリンクがいまだに付かないのは何故なのだろうか?まだ日本語周りの不具合が直らないのだろうか?応募期間が9月15日までなのだから、そろそろ載せておかないと無意味になると思うのだが。それともMozilla Japan…

mozillaZine 日本語版のトップページに

mozillaZine 日本語版のトップページに、いまだにSpread Firefox 2006 Summerの記事へのリンクが表示されているのだが、街頭イベントは終わったのだからそろそろ外した方がいいのではないだろうか。

NetscapeユーザーがWebブラウザを乗り換えた方がよい10の理由

ブログ検索やmixiの新着日記の検索で「Netscape」等をキーワードに検索してみたのだが、他のブラウザを知らないままNetscapeを使い続けている人が意外と多いようだ。あるいは使えているからそのまま使っている、といった例もあった。だが、その選択は正しい…

Firefoxにも携帯版が必要だと思う理由。

携帯向けのFirefoxって作った方がいいんじゃない?という話。 気になるのは Firefox は Opera のようにモバイルに向けての動きはないのでしょうかということ.確かに携帯向けは何とかしたほうがいいと思うなぁ。今のままだと間違いなくOperaや他のフルブラウ…

mixiでFirefox関連のアンケート?してみる。

※mixiで行うのは学生さんが多そうな場所だから。 Firefoxを導入・推奨している学校を知りませんか? ご協力よろしくお願いいたします。#いやアンケートも何も単にコミュニティで質問しているだけじゃねぇかっていう突っ込みは無しの方向で。

妄想なWeb4.0

ここから下はかなり空想(妄想?)なWeb4.0。 そしてWeb4.0はディスプレイそのものを必要としない時代となる、おそらく人間の体そのものがネット参加する時代になるだろう(アニメーションの攻殻機動隊の世界は、この世代を想定していると思われる)。攻殻機…

空想Web3.0

ここまではWeb2.0の話。ではWeb3.0はどうなるのだろうか?ちょっと空想が入る。 Web3.0はおそらくハードウェアの種類にOSが依存しなくなる世界であろう。OS自体がWeb上に存在し、ハードウェアを起動すると同時にNetからOSがロードされる。PCであろうが携帯で…

ブラウザ戦争2.0から見える未来。

突然だが、かつて「ブラウザ戦争」という言葉があったことをご存知だろうか? ブラウザ戦争とは、ブラウザ同士の激しいシェア争いのことを指すことばで、大まかには「Internet Explorer」対「その他のブラウザ」の争いを指す。以前は1990年代の「Internet Ex…

Webブラウザ関連記事ブログはじめました。

まずはご挨拶。せっかくアカウント取得しているので、こちらでも何か記事を書いてみようと思う。とりあえずは以下のような内容を予定(順番・タイトル・内容は変更有り)。 NetscapeユーザーはWebブラウザを乗り換えた方がよい10の理由 今時のブラウザ戦争 F…